裏路地

小雨の降る鎌倉を散策してきました。
4−5回に分けて載せていきます。

20131006_2_DSC3377.jpg

鎌倉に行ったらいつも立ち寄っている裏路地。
花が沢山咲いていていい感じ。花にピント合ってないけど。

20131006_3_DSC3379.jpg

鎌倉というだけで、あちこちカメラを向けたくなる。

20131006_4_DSC3380.jpg

濡れた石畳が。なんでもないこういう風景に弱いんだよな。。

20131006_5_DSC3388.jpg

この裏路地のこの雰囲気、たまらんでしょ。夜に撮影してみたい。

20131006_6_DSC3395.jpg

手持ち適当マクロ撮影。
たまにはこういうのもありなのかなぁ^^

Nikon D2Xs + Nikon Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S

SL

某氏と秩父鉄道のSLに乗ってきました。

20130928_1_DSCF7921_1.jpg

連射の効かないS5でよく頑張ったと言いたい所だが、ピントが。。
素晴らしい撮影ポイントを教えてくださる某氏に超感謝。

20130928_2_DSCF7922_1.jpg

毎度同じパターンだけど、こういうのに弱いんだよなぁ。。

20130928_3_DSCF7926_1.jpg

うん、いい。
こういう場所だと何時間でもファインダー覗いてられる気がする。

20130928_4_DSCF7934_1.jpg

人生初SL。かっこ良すぎる!

20130928_5_DSCF7940_1.jpg

この鉄の輝きが良い。

20130928_6_DSC3284.jpg

夏草の線路が脳内再生された。
遊佐未森か、KOTOKO TO AKIかは人それぞれか。

20130928_7_DSC3292.jpg

毎度ワンパターンだと思いつつ撮ってしまうこの構図。
何処にピント合ってるんだろう。。

20130928_8_DSC3318.jpg

男の仕事場。ぶら下がった軍手に鈍く輝く機械。たまらん。

三菱製紙中川工場跡

いつもお世話になっている某氏にお誘い頂き、千葉県金町駅前に広がる、
三菱製紙中川工場跡の撮影に行ってきた。
フェンス越しに一枚。
空き地の中にぽつんと佇むレンガ造りの建物。

20130922_1_R0010858.jpg

いい雰囲気すぎる。。

20130922_2_R0010873.jpg

震災の影響でかなり崩れてしまっている。

20130922_3_R0010874.jpg

こういうの好きだわ。。

20130922_4_DSC3176.jpg

ふと振り返ると。上手いじゃないか。

20130922_5_R0010870.jpg

わざとらしい写真を撮ろうとして失敗。

20130922_6_DSC3194.jpg

だだっ広い空き地にはこの2棟と老人介護施設。シュール過ぎる。

20130922_10_DSC3221.jpg

向かいにある公園(?)に展示された「地球釜」。
この非日常感がたまらない。

20130922_7_R0010900.jpg

20130922_9_DSC3211.jpg

深夜の散歩

終電で都内へ。
田町駅から東京駅まで散策してみました。
同じような写真が多いですが、、、。
D2Xs+Distagon 25mm.
20130728_DSC1375.jpg
20130728_DSC1374.jpg
20130728_DSC1377.jpg
20130728_DSC1379.jpg
20130728_DSC1381.jpg
20130728_DSC1387.jpg
20130728_DSC1390.jpg
20130728_DSC1395.jpg
20130728_DSC1396.jpg
20130728_DSC1420.jpg
20130728_DSC1428.jpg
20130728_DSC1436.jpg
20130728_DSC1467.jpg
20130728_DSC1470.jpg
20130728_DSC1485.jpg
20130728_DSC1488.jpg
20130728_DSC1489.jpg
東京駅始発の列車で帰宅。
ちょっと怖い?かもですが、かなり楽しいのでオススメ。